あれ たしか10月ですよね。
しっかり秋のお花も咲いているというのに
・・・暑いですね。
10月なのに。
30度超えって。
人間はいい加減暑さにうんざりですが
犬はそうでもないらしいですよ。
カーテンの向こうはサンサンお日様が差し込む熱々スペース。
狭ーいその窓際に入り込んでハァハァいうくらい日向ぼっこしたら
石のひんやりベッドで冷却
サウナ入った後の水風呂か
そんなわけで
まだしばらく石のひんやりベッドは片づけられません。
さて ここから本題。
9月のことですが 無麻酔の歯石取りに行って来ました!
読んで字の如く 無麻酔の状況下で歯石を取ってもらう というもの。
時々ホテルでお世話になるDOG DIAMONDさんで行われているイベントです。
お店のブログ(リンクはちょっと前のエントリーですが定期的にレポートされてます)
施術されているのはこちら♪
なるべく歯磨き頑張ってるつもりなのですが
どーしてもサボってしまう日があって
ブログと一緒で一度サボり始めるとずるずるずる〜〜〜〜〜・・・・と。
シンシアの場合 そこまで歯石がびっしりという訳ではなかったんですが
やっぱり気になっていまして。
骨のおやつを与えていればまた取れるかなー
とは思うものの
骨のおやつをあげる時の食べカスを掃除するのが面倒だったりして
これもまた最近ご無沙汰でした。。
無麻酔の歯石取りって 実はあんまり良いイメージがなかったんですが
オーナーさんにはこれまでいろいろ勉強させていただくことが多かったので
そちらがやっているイベントなら参加してみたいな と。
で 結果こんな感じです。
ビフォー
↓
↓
↓
アフター
おぉ 白くなってるぅ!
奥歯のあたりは特に歯槽膿漏が始まりやすいので
気を付けてあげてくださいね〜 と言われました。
はいっ 気を付けます!
ということで 最近はほぼ毎日歯磨きがんばってる飼い主です。
やっぱりキレイになると 歯磨きもやる気が出てきますね。
このケア 性格的なものとか持病があるとか いろいろあるでしょうから
全ての犬に適しているかどうかはわかりませんが
少なくともシンシアには良かったんじゃないかと思います。
あとは飼い主のケア次第ですね。
歯磨きいつまで続くか?!
がんばれ私!